インターネット戦略総合コンサルティング
リーズナブルで実用性のあるコンサルティング
SNS、ホームページ、ブログの活用方法など、実践的なアドバイスをお約束いたします。
また、ホームページを作成したいなどのご希望もお受けいたしますので、お気軽にご相談ください。
ご要望に100%沿ったコンサルティングを実施致します。
コンサルティングは、当社代表・平本隆之が直接行いますので、実体験に即したコンサルティングを実現いたします。
ご興味ございましたら、
お気軽にページ下の<お問い合わせ>よりご連絡ください。
-
01
コンサルティング期間は3ケ月から
コンサルティングはお気軽に始めやすい3ヶ月コースからご用意しております。それ以外には、6ヶ月コース・1年コースをご用意しております。その他、ご要望がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
02
リーズナブルな料金体系
料金体系は次のようになっております。
・コンサルティング基本料 50,000円(税別)
(契約当初すべてのコースに必要です)
・3ヶ月コース 150,000円(税別)
・6ヶ月コース 280,000円(税別)
・1年コース 480,000円(税別)
その他、遠方の交通費・宿泊代などが必要な場合は、別途ご請求いたします。
*お支払いは前金制となっております。なお、6ヶ月コース、1年コースは分割でのお支払いもご相談に応じます。
-
03
インターネット戦略の語り人として
当社代表・平本隆之は、インターネット戦略に関する講演活動も行っております。開催場所、予算等にかかわらずお気軽にご相談ください。案件ごとに考慮させていただきます。
-
04
政治家のためのSNS活用講座
「政治家&政治家を目指す方のためのSNS活用講座」を無料WEB公開しております。
必勝を期す方のために個別指導も行っております。詳細は、次のページをご覧ください。
政治家&政治家を目指す方のためのSNS活用講座
(外部リンク)
演劇舞台・映像制作サービス
リーズナブルな価格でオリジナルストーリーの演劇舞台、映画を制作致します
あなたの企業の起業物語、新商品開発物語などをお芝居として舞台化してみませんか?
マニュアルやDVD・書籍とはひと味違った”生きた”体験で企業内結束を高めることが出来ます。
また、ご希望に応じて、社員様参加型の演劇舞台、映画をい制作することも可能です。
また、ショッピングセンターなどの商業施設、商店街、飲食店舗などの設備施設をそのまま生かした形での演劇公演も承っております。
ご興味ございましたら、
お気軽にページ下の<お問い合わせ>からご連絡ください。
-
01
起業物語・新商品開発物語
(オリジナルストーリー)<対象>社員向け研修、社員向けレクリエーション、新卒採用の時における入社説明会など
起業物語や新商品開発物語を演劇化、映画化すると、社内での社員間アイデンティティが形成され、より強固な結束力が熟成されることが期待できます。
直接的には、社員コミュニケーションの活発化・離職率の低減・幹部社員における経営方針の意思確認などが期待できます。
-
02
コンプライアンス対策、個人情報保護方法など社内研修公演
<対象>社員向け研修
コンプライアンスの徹底、顧客個人情報保護など企業にとっては守るべき法規が年々複雑化、多様化してゆきます。
また、マイナンバー制導入によりデータ管理はさらに重要となってきました。
そこで、当社では、それぞれの企業様の状況に即した内容で、法規遵守の実践方法を演劇舞台化、映画化致します。
一般的な研修やDVDなどでは得られないインパクトの強い社内啓蒙が可能となります。
-
03
ショッピングセンター・商店街・飲食店舗などの
商業施設の設備をそのまま舞台にした演劇公演<対象>商業施設に来られるお客様向けアトラクション
ショッピングセンター・商店街・飲食店舗など商業施設の設備をそのまま舞台にした演劇公演を実施いたします。
イメージとしては、フラッシュモブが流行しておりますが、そのお芝居版と考えていただけると判りやすいです。フラッシュモブと違い、このサービスの利点は、場所を移動しながらお芝居を進めることが出来るので、来場のお客様を任意の場所に移動することが出来ることです。また、商店街であれば、空き店舗の有効活用も可能です。
さらに、仮設の舞台を組んでイベントを実施するよりも、施設をそのまま利用致しますので、格段にリーズナブルな価格でイベントを実施出来ます。
商業施設に応じて、さまざまなストーリーを作成いたします。
お気軽にお問い合わせ下さい。
-
04
01~03のプロジェクト進行ガイド
まずはお気軽にご相談下さい!<STEP.1>
メール、電話などでまずはご相談下さい。
プロジェクトの目的にそった演劇スタイルをご提案致します。
<STEP.2>
より細かな内容をご提案いたします。
この時点で概算のお見積もりを差し上げます。
<STEP.3>
プロジェクトの実施が決定しましたら、
最終的なご料金のご提示致します。
それと同時に「公演契約書」を交わします。
<STEP.4>
公演契約書締結と同時にご料金総額の1/2をまずお支払いいただきます。
<STEP.5>
プロジェクトを立ち上げ、企業様との連携を密にしながら公演準備を行います。
○公演準備とは
会場確保、俳優陣の選定、台本執筆、演出プラン作成、俳優稽古、舞台道具作成などです。
<STEP.6>
公演を実施1ヶ月前までに、ご料金の1/4をお支払い下さい。
<STEP.7>
公演を実施します。
公演終了後、ご料金の残金1/4をお支払い下さい。
-
社内ワークショップ
演劇を利用した社員コミュニケーション力アップ講座・
社員間チームワークアップ講座<対象>社員向け研修、社員向けレクリエーション
こちらは社員様参加型のワークショップ形式の講座です。
演劇の表現理論は、実生活に置き換えると、それすなわちコミュニケーションにおける表現力そのものです。
当社代表平本隆之は、19世紀にロシアでまとめられた演劇の基礎理論であるスタニラフスキーシステムを習得し、インプロゲーム(即興芝居ゲーム)にも精通しておりますので、楽しく愉快なワークショップを開催することが出来ます。
そして、このワークショップを通して、参加者の方々にはコミュニケーション能力を磨き、参加者相互の”仲間意識”を持っていただきます。
<費用の目安>講師1名の場合、120分で100,000円(税別)となっております。
その他、必要であれば交通費、宿泊代が必要となりますが、ご予算などお気軽にご相談ください。
空間プロデュース
最新のトレンドを押さえた素敵な空間をご提案いたします
飲食店舗、物販店舗、デザイナーズマンション・オフィスなど
最新の流行を押さえた空間をご提案いたします。
また、飲食店舗に関しましては、飲食店舗を顧客として実際に訪問し、
問題点をチェックするサービスも行っております。
関連事業として、PDF版BOOK「新・繁盛する飲食店のチェックポイント55」を発売中です。
お問い合わせ、ご質問等々は、
お気軽にページ下の<お問い合わせ>よりご連絡ください。
-
01
内装デザイン
流木をふんだんに利用して形作る店舗、古民家再生、コンテナを利用した店舗、自然の採光を重視した明るいリビングなどさまざな空間イメージをご提案いたします。お気軽にご相談下さい。
-
02
飲食店チェックサービス
<対象>飲食店舗全般
当社調査員が直接お店へ「顧客として」訪問し、数々のチェックポイントを診断し、店舗の問題点を浮き彫りにします。
当社の調査が、ちまたでよくあるシークレット調査のようなものとは違う点は、ネットで集められた一般人の調査員ではなく、外食産業に精通した専門のスタッフがお伺いしますので、厳格かつ正確な指摘をさせていただける点です。
皆様のご依頼をお待ちしております。
<価格>1店舗基本料 98,000円(税別)
*その日の飲食代、交通費などの実費は別途ご請求いたします。
-
03
PDF版「新・繁盛する飲食店のチェックポイント55」新発売!
価格9,800円(税込)<PDFダウンロード版>全52ページ当社の飲食店チェック事業の経験を元にした飲食店チェックポイントを1冊のPDF本にまとめました。
当社のノウハウがこの1冊に凝縮しております。
サンプル版をご覧になり、よろしければこのページ下のメールフォームにてお申し込み下さい。
*お支払いは振込のみとなっております。
*ご入金後、ご指定のメールアドレスにPDF版本編をお送りいたします。
*商品の特徴上、ご購入後の返品はお受けいたしかねますのでご了承下さい。
サンプル版ダウンロード(pdf)
講演活動
全国各地に参りますので、お気軽にご相談下さい。

NPO法人 大阪経営指導士協会主催 インターネットビジネスセミナー
・日本化学事業開発協会 事業開発セミナー
・豊川商工会議所 新規開業セミナー
・宮城県商工会青年部IT研修会
・日本コムシス株式会社(東証一部上場)社員研修会
・新潟県商工会青年部研修会
・熊本県商工会連合会 「熊本県物産展セミナー」
・奈良県商工会連合会 「起業塾」
・大津商工会議所主催 「創業・開業支援セミナー」
・熊本県商工会連合会 「起業塾」
・日本商工会議所/青森商工会議所/東亜日報社「新規開業応援セミナー」
講演タイトル
<インターネット関連>
インターネットビジネスの始め方・儲け方
インターネット通販の始め方・儲け方
インターネット時代における社会と文化の変革
インターネットが変えるライフスタイル
インターネットで勝ち組になる方法
ローカルネットの驚異
ケータイビジネスと次世代携帯電話
サービス業におけるインターネット活用法
ニッチで勝負する起業
起業と副業にチャレンジする新しい生き方を探る
<平本隆之プロフィール>
大阪市生まれ。同志社大学工学部電子工学科卒。
大学を卒業後、任天堂株式会社においてオンラインゲームの開発に携わる。
退社後、家業の企業に入社し、不動産業、外食産業、フィットネスクラブ、学習塾などの経営を行う。
1996年、有限会社平本企画設立。音楽ソフト、PC用ソフトの制作する事業を開始。
1997年、インターネット通販開始。
その経験に基づく実践的なインターネット戦略コンサルティングを開始。
さらに講演活動も行い、全国を飛び回っている。
また、19世紀、ロシアのコンスタンチン・スタニスラフスキーが確立した
演技の基本理論であるスタニスラフスキーシステムを習得。
その他、小劇場の演劇方法やインプロ(即興)理論を習得し現在に至る。
*著書紹介 「となりのネット通販が儲かっている本当の理由(ぱる出版)」など
このページ下の <お問い合わせ>よりお気軽にどうぞ。
エンジェル投資事業

<来たれ! 未来の起業家!>
スタートアップ事業からシーズ事業まで
これから期待できるビジネスアイデアに積極的に投資をしてゆきます。
闘志あふれる起業家と新鮮なビジネスアイデアをお待ちしております。
・1件当たりの投資金額のめど 1件当たり数千万円レベルまで
お気軽にページ下の <お問い合わせ>よりご連絡ください。
OVERVIEW
名称 | 有限会社 平本企画 |
---|---|
設立 | 1996年12月 |
大阪OFFICE | 550-0002 大阪市西区江戸堀1丁目16-31 |
電話/FAX番号 | TEL:06-6448-7660 FAX:06-6448-7661 |
公式サイト | https://www.hiramoto.com |
info(アットマーク)hiramoto.com |
|
取引銀行 | みずほ銀行 難波支店 |
ACCESS
アクセス
有限会社 平本企画
大阪OFFICE
550-0002 大阪市西区江戸堀1丁目16-31